トップ文化映像・音楽


フランス童謡、歌唱禁止に
2007年04月01日02時47分

 小学校の音楽科の授業などで用いられるフランス動揺「クラリネットをこわしちゃった」に、性的な含意があったことが国立芸術大学の調査で判明した。

 この歌が成立した当時のフランスでは、クラリネットには召使いの意味があり、また当時、女中や下女は主人に求められれば性的な仕事にも奉仕したことが、近年の歴史研究により明らかになっている。国立芸術大学の調査によると、「クラリネットをこわしちゃった」の本来の意味は、領主である父親から女を譲られた息子が、性的暴力を働いたことを意味するという。

 これを受けて、全国の教育委は「小学生には早すぎる内容」として、来年度から教科書・副読本などの該当曲の削除を検討する。なお、2007年度の教科書に関しては削除することはなく、全国の小学校へ歌唱を避けるよう通達するのみとなる。

 国立芸術大学の千秋真ニ教授は「小学校教育には適さない卑猥な内容。特にサビにあたる歌詞が、おっぱい、毛、マラ、おっぱい、毛、マラ、おっぱい、おっぱい、おっぱい、おっぱい、と極めて猥雑であり、児童の性教育に悪影響を与える」と警告している。






社会スポーツ政治経済国際科学文化